人工透析をより快適に行いたい
人工透析を受けている患者さんは、1回につきおよそ4時間×週に3回行うのが一般的です。
暑い日も寒い日も台風が近づいている日も通わなくてはなりません。1日24時間のうち起きている時間を16時間とすると、起きている時間の4分の1もの時間が人工透析治療のために費やされているのです。この時間をただベッドにじっと寝て過ごしていては気の毒です。ベルトコンベヤー式に次々に患者さんをベッドに寝かせて行っていたのでは、患者さんを人間扱いしていないと言われても致し方ないでしょう。暑い日も寒い日も嵐の日も休むことなく通院している患者さんに、もっともっと敬意を持って接して欲しいと、患者さんのご家族や患者さんの苦労を知っている人なら誰もが思うでしょう。体が元気になっても気持ちや心に元気がなくなってしまっては何もなりません。
そんな患者さんの願いを受け止めてくれるクリニックが、ここにあります。少しでも快適な環境で人工透析を受けて頂こうというのが、スタッフ全員の願いです。透析治療は一生続くものなので、患者さんが気持ちよく一生お付き合いができるクリニックであってほしいと願っています。