膀胱炎の治療ができる山形市のクリニック

山形市桜田西にあるクリニックで、山形市役所から車で12分程の距離にあります

受付時間は午前9時から12時30分、14時30分から18時で休診日は日曜、祝日です。

診療内容は泌尿器科・内科・禁煙外来で、地域のかかりつけ医としてわかりやすく丁寧な説明と、年齢や性別に関係なく気軽に相談できるクリニックを目指しています。

院内は白とベージュを基調とした明るく清潔な環境です。

待合室にはキッズスペースがあるので小さな子供と一緒でも診療できますし、バリアフリーなので車椅子やベビーカーと一緒でも移動できます。

また高度医療機関と提携しているので、診察の結果、精密検査が必要と判断した場合は紹介してもらえます。

泌尿器科は尿の排泄に関係する器官や男性生殖器の診察を行ないます。

男女に共通してみられる疾患に尿路結石や血尿がありますが、尿路結石は腎臓で発生した結石が尿管の途中で引っかかり尿の流れを止め、腎盂内の圧が上昇することで痛みを引き起こします。

生活習慣病の1つですが、痛みが激しく自然に排出されない場合は体外から衝撃を加えて破砕し自然排出を期待するか、手術で回収することになります。

血尿は尿に血が混じる症状で、目で見て分かる場合と尿検査で判明するタイプがあります。

検査により原因を探り、適切な治療を施します。

女性に多い悩みに膀胱炎があります。

女性は尿道が短いため膀胱に細菌が侵入しやすく、そのまま排出されずに繁殖すると炎症がおきます。

頻尿や排尿時痛といった症状が現われるので尿検査することで膀胱炎であるかどうか判明します。

治療には抗生剤を服用します。

TOP